Foreign Support
この機関について問い合わせる
基本情報
研修施設情報
団体名
Hikari Nihongo International (PVT)LTD
エリア
スリランカ
, ネゴンボ
本社
No.10/20 , 7th lane, Nimala Maria Mawatha, Kadolkale, Negombo, Sri Lanka
代表役員
ランカティラカ サジット
設立年度
2019年
事業内容
(日本への送り出し事
業以外)
(日本への送り出し事
業以外)
日本語教育、特定技能試験サポート、調理・接客実習
特定技能対応有無
有
外食、飲食料品製造、ビルクリーニング、介護、農業
外食、飲食料品製造、ビルクリーニング、介護、農業
技術者紹介対応有無
無
教育方針
1.日本語+αの指導:日本語だけでなく、日本の生活習慣やマナーを指導。校内で実践させる環境を提供しています。
2.経験者・在職者のスキルアップを目指した送り出し:求人に応募する人材は、基本的にその対象職種の経験者より選抜。
3.技能実習から特定技能まで対応可能:資格取得だけでなく、来日直後から実習・就業がスムーズにすすむようにコミュニケーション能力向上のためのトレーニングを実践。
2.経験者・在職者のスキルアップを目指した送り出し:求人に応募する人材は、基本的にその対象職種の経験者より選抜。
3.技能実習から特定技能まで対応可能:資格取得だけでなく、来日直後から実習・就業がスムーズにすすむようにコミュニケーション能力向上のためのトレーニングを実践。
送出実績
東北から九州まで、100名以上の送り出し実績あり
募集部
募集部人数:
3名
募集方法:
各種SNS、各地域での説明会開催など
募集を行う地域:
スリランカ全域
フォロー体制(日本での駐在状況、拠点なども)
株式会社Foreign Support(千葉県松戸市)
4名(日本人・スリランカ人)+各地の協力者(スリランカ人通訳)
4名(日本人・スリランカ人)+各地の協力者(スリランカ人通訳)
収容人数
200名
教師数
日本人教師3人, 現地ローカル教師5人
実技内容
調理・接客実習(それぞれ実習室完備)
その他のカテゴリーについては、外部委託先で実技試験等が可能
※Hikari Nihongo Internationalからの応募者は、基本的に求人の対象職種の経験者から選抜します。未経験者を実習施設で実技指導しての送り出しを行っていません。
その他のカテゴリーについては、外部委託先で実技試験等が可能
※Hikari Nihongo Internationalからの応募者は、基本的に求人の対象職種の経験者から選抜します。未経験者を実習施設で実技指導しての送り出しを行っていません。
教育の取り組み
(実技や日本語など)
(実技や日本語など)
【日本語コース】
・日本語基礎クラス(300時間)→技能実習で来日希望者向け
・日本語初級クラス(450時間)→基礎コース修了者で特定技能で来日希望者向け
資格試験合格だけでなく、日本語が使えるようになる練習を中心に授業を実施しています。
【来日準備実践コース】
・求職者クラス:Hikari以外で日本語の基礎を学んだものの、日本語が使えるレベルに達していない、またはまだ職を得ていない人のためのクラス。
・来日直前クラス:技能実習または特定技能で受入れ先が決まり、VISAを待っている人たちが、来日後を見据えた日本語と日本の習慣やマナーのトレーニングをするクラス。
・外食実習クラス:調理と接客の実習を行うクラス。特定技能(外食)での来日を目指す人(すでに特定技能(外食)の要件を満たしている人も含む)向け。
・日本語基礎クラス(300時間)→技能実習で来日希望者向け
・日本語初級クラス(450時間)→基礎コース修了者で特定技能で来日希望者向け
資格試験合格だけでなく、日本語が使えるようになる練習を中心に授業を実施しています。
【来日準備実践コース】
・求職者クラス:Hikari以外で日本語の基礎を学んだものの、日本語が使えるレベルに達していない、またはまだ職を得ていない人のためのクラス。
・来日直前クラス:技能実習または特定技能で受入れ先が決まり、VISAを待っている人たちが、来日後を見据えた日本語と日本の習慣やマナーのトレーニングをするクラス。
・外食実習クラス:調理と接客の実習を行うクラス。特定技能(外食)での来日を目指す人(すでに特定技能(外食)の要件を満たしている人も含む)向け。