INTERSERCO
公開日: 2019/03/20 / 最終更新日: 2024/12/17
取材担当者の印象
各国への労働者送出経験が10年以上ある会社です。
基本情報
研修施設情報
団体名
INTERSERCO
エリア
ベトナム
, ハノイ
本社
No. 358 Lang Street, Thinh Quang Ward, Dong Da district, Ha Noi City.
日本語センター
No. 358 Lang Street, Thinh Quang Ward, Dong Da district, Ha Noi City.
ホームページ
代表役員
DAOTHI LAN HUONG
特定技能対応有無
有
技術者紹介対応有無
有
•技能労働者の養成とともに、海外に供給する人的資源の事業から国際的な人的資源供給の事業にのみ変化する。 ハイテク溶接、建設、食品加工、繊維、エンジン制御などの職業に集中する。一般労働者を最小限に抑え、品質と労働力の価値に注意を払う。
教育方針
39年(1980年から)
• 労働者と専門家を海外に派遣するベトナム企業のトップ。
• ベトナム人労働者の訓練および人材派遣についてはハノイ市では首位でありベトナム全土では10指に入る企業である
• これまでインターセルコの派遣した研修生および労働者の総数は5万5千人以上に達している
• 送出国は、日本、シンガポール、米国、台湾、UAE、チェコ、ドイツ、ブルガリア、ポーランド、韓国 、ラトビア、マレーシア、スロバギアなど30か国に亘っております
• 国際の規準に従い、雇用者の要求に答え、各種業及び外国語の訓練を専門にする国際人材専門学校を保有しております
• 労働者と専門家を海外に派遣するベトナム企業のトップ。
• ベトナム人労働者の訓練および人材派遣についてはハノイ市では首位でありベトナム全土では10指に入る企業である
• これまでインターセルコの派遣した研修生および労働者の総数は5万5千人以上に達している
• 送出国は、日本、シンガポール、米国、台湾、UAE、チェコ、ドイツ、ブルガリア、ポーランド、韓国 、ラトビア、マレーシア、スロバギアなど30か国に亘っております
• 国際の規準に従い、雇用者の要求に答え、各種業及び外国語の訓練を専門にする国際人材専門学校を保有しております
送出実績
• 1994年から、Intersercoは、JITCO組織を通じて日本にインターンを派遣しているベトナムの最初の会社の1つでした。 • 日本へ派遣されたインターンの総数:2500人 • 職業:衣服、水産加工、建設、整備士、エンジンコントローラー、梱包など。 • 紹介分野は機械、造船・石油パイプライン
募集部
募集部人数:
15名
募集方法:
SNS, FB, TIKTOK、地方での直接採用、など
募集を行う地域:
25% 南部;45%北部;30%中部
フォロー体制(日本での駐在状況、拠点なども)
日本国内拠点
日本駐在事務所
住所: 東京都世田谷区桜上水4ー7ー5三星ビル
住所: 東京都世田谷区桜上水4ー7ー5三星ビル
教師数
日本人教師6人, 現地ローカル教師13人